2007年12月28日
皆さんが、よいクリスマスを迎えられたことを心から祈ります。写真は、夫の実家近くで見た家全体をライトアップしているお家。省エネルギーの考え方が浸透しているドイツでは、このような盛大な個人の家のライトアップは珍しいので、見 学者が次々とやってきて交通渋滞が起きているほどでした。トナカイなど色々な動物の形がライトで作られていて、しかも動く仕掛けがしてあってなかなか見ごたえ がありました。でも、「どれだけお金を掛けてどれだけ電気代が掛かるのだろう」なんて、他人事ながら気になってしまいました。
最近作ったもの(水餃子・中華まん・イングリッシュスコーン)。水餃子は、お客さんを招いたときのメニューで皮も手作りしました。不恰好ではありましたが、久々にしてはおいしく出来ました。中華まんは、みちえさんの教えを受けてつくりました。まだ練習が必要って感じです。
やっと仕事のページのドイツ語版をアップしました。
2007年12月11日
この時期は特に、一週間が過ぎるのが早く感じますね。気がつけばもう11日・・・。日本と違って、ドイツではこの時期大掃除と年賀状書きに追われる ことはありませんが、クリスマスカードとプレゼントの準備はドイツ人にとって同じようなストレスです。それにクッキーなどを手作りする人も大変です。夫の 実家は、あまり大げさにプレゼントし合わない一家なので私は楽勝なんです。先週末は地元のクリスマス市でした。大都市のと違って小さいですしたった3日間で終わってしまいますが、趣があって私は気に入っています。手 作りのクリスマス飾りや手編みの靴下、手作りのジャムなど普通は買えないような物を見つけることが出来ます。私は、このたび手編みのウールの靴下とレッグ ウォーマーを買い込みました!とっても暖かくて大正解でした!先日、テュービンゲンのチョコレートフェスティバルに行ってきました。その模様を「ニュース」に書きました。「ドイツの食事情」も久々に更新しています。
2007年11月28日
今朝はマイナス4,6度まで冷え込みました。天気はよかったのでお昼に散歩に出掛けたら、真っ白に霜が降りてきらきら輝いて見えました。マルクトと 旧市街には、今日もみの木が立てられました。飾りつけはまだですが、もうそれですっかりクリスマスの雰囲気です。昨日はお友達を訪ね、ひたすら日本語を しゃべってストレス発散しました。おいしいパン屋さんのZopf(編みパン)を食べて、本当に感動しました。「ドイツのおいしいパン健在」とうれ しくなりました!「ドイツのパン屋の秘密」更新しています。遅ればせながらメッセ報告も書いています。
2007年11月18日
ドイツは寒くなりました。すっかり冬です。今朝はマイナス3.8度でしたし、昼間でも1.5度くらいです。先日降った雪が未だに残っていて、クリス
マスムードもますます高まっています。しかし「地球温暖化」はどこへやら??11月からもうこんなに寒いなんて、私はちょっとうんざりです・・・。日本は
今、紅葉の真っ盛りだそうで本当にうらやましい限りです。今日は夫がクリスマスクッキーを焼きました。素人がやるのを見ているのは、辛いものです。楽しそ
うにやっているからいいんですけど、本当はとんでもない間違いをしていたりして・・・。口を挟まないでいるのに努力を要しました。まあ手作りクッキーなん
て、焼き立てなら見た目がどうでもおいしいんですけどね。私は最近日本食に目覚めて、ひたすら作っています。おいしかったのは、マーボ豆腐とキムチなべ、
炊き込みご飯。今度は餃子に挑戦するつもりです。夫は「アジア食攻め」にかなりうんざりしているようですが。写真は、シュツットガルトの街なかに作られた
野外スケートリンクと屋台。「ドイツ語と日本語」追記しています。
2007年11月9日
一昨日、ハノーファーでの通訳の仕事から帰ってきました。ハノーファーといえば、私にとっては2年以上暮らした思い出深い町。そして、テクニカーや マイスターの学校に通った町でもあります。今回の仕事は、日本からの製パン関係者の方々がドイツの企業を訪問する際の通訳でした。「製パンの技術的なこと も分かっている人の方がいい」とのことで頼まれました。私は製パンに関することは、ほとんどドイツ語でしか習ったことがないので適当な日本語が思い浮かば ず冷や汗をかく一幕もありました。専門家の皆さんに、逆に助けてもらう始末でした・・・。来られたのは、日本の有名な製粉会社とパン屋さん、それにそのド イツの会社の製品を扱っている日本の会社とコンサルタントの方でした。一緒に様々なパンを焼いて味を比較したり、とても興味深くて楽しい仕事でした。日本 からわざわざ送った粉でのドイツパンを、それにドイツの粉で日本のパンを焼く実験も興味深いものでした。お土産に、たくさん日本式の食パンを頂いて帰りま した。ふわふわさが懐かしくおいしかったですが、ドイツのパンと違って食べてもお腹が一杯にならないので食べ過ぎてしまうのが難点ですね。
2007年11月2日
先日、近くにあるアジアレストランで「寿司セット」なるものを食べました。お味噌汁と握り寿司・巻き寿司のセットでした。そしたら不味くてもう悲しかったです。悪いお米でパサ付くので、
力任せに握って無理やり形を作ってる、って感じでした。お魚も、何だか変なドイツの酢漬けの魚が乗せてあったり・・・。お味噌汁も、巨大なマッシュルーム
と戻りきってないわかめ・のりの角切り・パプリカとたけのこの千切り・冷凍えび・・・。そして、お豆腐は硬くて妙に酸っぱかったんです。日本のスーパーと
かコンビニのお寿司でも、絶対もっとましな味だと思いました。がっかりー。もう二度と行かないです。先日、地元の主婦 Frau
Schmitt が、合計20kgばかりの粉を手で捏ねてパンを焼くというので参加しました。そのときの様子をドイツでパン・お菓子の修行をした人の集まり に書きました。
2007年10月26日
今週は風邪を引いてしまい、だらだらするばかりで余り集中して仕事が出来ませんでした。反省ー。
2007年10月19日
ケ ルンでの仕事を終えて帰ってきました。メッセ5日間はさすがに疲れました。仕事が忙しくてほとんど見てまわることが出来なかったのですが、偶然近くのブー スに日本からの出展者を発見!冷凍の魚介類と乾麺を輸出しておられる会社でした。何度も通っては、おいしい梅そうめんを試食させていただきました。夏に帰 国したことはないので、そうめんなんて本当に9年ぶりで涙が出そうにおいしかったです。メッセの最終日には、たくさん貴重なお土産を頂きました。尼崎の株式会社 ヤマオカ さん、ありがとうございました!応援していますので、頑張って輸出してください!重かったですが、意地でもケルンから持って帰りました。へレンベルクの駅 に付いた頃にはもうくたくたで、夫に迎えにきてくれるよう頼みました。そしたら、彼は風邪気味で湯船に浸かってもう出掛けたくないと。タクシーで帰るか、 荷物を駅のコインロッカーに入れて帰って来るようにと!それでその後はかなり険悪な雰囲気になりました。たかがそうめん、されどそうめん。後で計算してみたら、めんとつゆで合計6kgでした!かばんの中身を知った夫には、かなりあきれられました・・・。ドイツのパン屋の秘密、更新しています。メッセ報告はまた近日中に。
2007年10月11日
今朝は2.4度でした・・・。寒いです。もう冬です。10月の6-9日、Stuttgartで行われた製パン・製菓専門メッセで働いていました。真 新しく出来たメッセの見学も兼ねてか、やたら人が多くて本当に疲れました。一番の話題は、高速道路(Autobahn)を跨ぐ形で作られた駐車場。メッセの模様はまた改めて詳しくお知らせしますね。明日からは、メッセ Anuga のためにケルンに向かいます。6日間出掛けますのでしばらくサイトの方はお休みです。またDitschのスタンドにいますので、メッセに来られる方はぜひお立ち寄りください!どこの町に行っても、メッセに一日中いてどこにも出かけられないのが本当に残念な限り!仕事だから仕方ないですが・・・。
2007年10月4日
ふー、あっという間にもう10月ですね。ご無沙汰しています。先日から、9月29日の「ドイツでパン・お菓子の修行をした人の集まり」の準備で大忙しでした。当日は天候にも恵まれて、18人 もの人がドイツ全土はもとよりスイスからも集まり、楽しい集まりとなりました。みんなで焼いた、Zwiebelkuchen・Pizza・ Bauernbrot・Zopf・あんこZopf(!)・Apfelkuchen・Zwetschgenkuchenも大好評でした。参加したのは7名の マイスター・3名のゲゼレと近くに住んでいる方・パンに興味のある方や付き添いの方々。これまでメールのやり取りしか無かった人々に、直接会ってお話でき たのは本当にうれしかったです。詳しくは「Backhaus」をご覧下さい。明日からStuttgartの新しいメッセで、Südbackという製パンメッセが開かれます。前の職場Ditschの手伝いで、私は参加しています。もしメッセに来られる方がおられたら、ぜひお立ち寄りください!
2007年9月19日
今朝は5度しかありませんでした。もう落ち葉掃きも大変な季節です。ドイツでは紅葉する木よりも、葉っぱが黄色くなってはらはらと落葉してしまう木
が多いんです。今日も、市の落ち葉掃除部隊があちこちに出没していました。昨日今日と、私の住んでいる町でBrotprüfung(パンの品質
検査会)が行われました。そのときの模様を「ドイツのパン屋の秘密」Brotprüfungに書きました。リンク 追加しました。語学学校 ドイツ語と日本語、更新しています。フランクフルトで開催しているドイツパン教室、秋の新コースが決定しました。仕事のページ「フランクフルトのパン教室」をご覧下さい!親子でドイツのクリスマスのお菓子やパンを作るコースです。
2007年9月14日
やっとドイツも秋晴れのいい天気になりました。それなのに私の気分は優れない・・・。色んな人とギクシャクしていて、何もかもうまく行かな い・・・。私がそう感じているだけだと分かっているけど、どうしてもその感覚から抜けられない。こういうのが一番きつい・・・。面と向かって話せないと、 余計にこんぐらかる。でも私も一生懸命考えて生きてるんですよ。早く抜け出したいものです。写真は散歩途中に見た羊の群れと景色。「旧東独」追記しました。最近見学した、近所のパン工場のことを「ドイツのパン工場の秘密」に書きました。
2007年9月11日
先週末は私の元ホストファミリーの招待で(結婚祝い)、Kirchheim am Ries という町で過ごしました。1998年に私が、初めてドイツで研修生として働いたゲストハウスで す。昔の同僚や懐かしい面々と楽しい一時を過ごしながら、ドイツで過ごした9年間の月日をしみじみ考えたりしました。当時かわいい男の子だったのが、今は 私よりも大きな立派な青年に成長していたりするのには全く驚かされます。9年も経っているのですから当然といえば当然なのですが・・・。先日、これまで 買ったことのないパン屋でパンを買いました。そこでHolzofenbrotなるものを発見。もちろん買って試しました。その詳しい結果については、ドイツの食事情 Holzofenbrot をご覧下さい。
2007年9月3日
すっかり秋です。寒いです。日本から来た友人と一週間を過ごし、また日常が始まりました。写真は、散歩の時に見つけた秋の実り。(へーゼルナッツ・ ブナの 実・りんごと梨)へーゼルナッツは割って食べました。(そのうちの一つから虫が顔を出して、悲鳴を上げる一幕もありましたが・・・。)りんごと梨はまだ硬 いので、熟れるまでしばらく置いておきます。ブナの実は、戦中・戦後の食糧難時代にドイツで食用にされていたと最近本で読みました。どんな味がするんで しょう??土曜日、近くの村で秋祭りがありました。そのために、婦人会が薪オーブンでパンを焼くというので参加させてもらいました。疲れたけれど楽しかっ たー!噛めば噛むほどおいしいパンが出来て、感動しました。そのときの様子を ドイツのパン屋の秘密 に書きました。
2007年8月24日
先日2日間ばかり、友達と協力して開催したパン教室の仕事のためにフランクフルトに行ってきました。参加してくださった5人の皆さんと、楽しい時間 を過ごしました。思ってもいないような質問が飛び出したり、専門家の人を相手にするのとはまた違って私も勉強になりました。その様子は、仕事のサイトフランクフルトのパン教室で紹介しています。パン教室の前夜は、お友達のTさんと深夜まで喋り続けて楽しかったー。その夜からお仕事だったTさん、ほとんど眠らずだったらしく本当にごめんなさい!名前変更の手続きにまだ(!)追われていますが、その中で考えさせられてた「??」なことを 暮らしと豊かさと に書きました。今日から一週間、日本から友達が遊びに来ます。楽しみ!今からStuttgartの空港に行って来ます。
2007年8月20日
週末、昔の職場の同僚一家が旧東ドイツからはるばる泊りがけで遊びに来てくれました。それに土曜の夜は友人4人プラス子供2人の訪問があってバタバ タしていました。同僚一家の子供達、友人の子供達。かわいくてうらやましくなったりしますが、慣れないと疲れますね・・・。でも本当に楽しい週末を過ごし ました。昔買ってパラパラめくっただけで、ちゃんと読んでなかった本を最近読み始めました。ドイツの20世紀食文化に関する本で、当時食べられていたも ののレシピ、その当時の社会事情などが書かれていて本当に興味深いです。第二次大戦中のパンのレシピ・古パン再利用のレシピ・卵とバターがほとんどいらな いケーキなど。ライ麦の消費を減らすために、代わりにジャガイモやとうもろこし大麦の粉が加えられていた頃はまだましで、戦争がひどくなるとジャガイモの 皮の粉が加えられてパンは豚のえさのような臭いがしたそうです。捕虜や強制労働者用のパンは、藁・おが屑・落ち葉・石膏が加えられることも珍しくなかった とか。古いレシピを見つけて試すのが、私の趣味のひとつなんですが、こればかりはさすがに試そうとは思いませんが・・・。
ビオ事情 更新しています。仕事のサイトに、お勧めイベント情報載せました。テュービンゲンのチョコレートフェスティバル。冬のドイツ旅行のヒントにどうぞ!
2007年8月15日
今日は32度!また夏が帰ってきたって感じです。私は暑いと元気が出てくるタイプなのですが、夫は暑さに弱くて25度以上になるとオーバーヒートし てしまうようです。私に言わせると、ドイツの暑さなんて暑いうちにも入らないんですが・・・。夫が「Unerträglich!」(ドイツ語で 「耐え難い」)と連発する度に、「君は本当に耐え難いのはどういうことかまだ知らないんだよ」と言ってやります。夏に日本に連れて行ったら、彼どうなるだ ろう?融けてしまうかもしれない?!なんて思ったけど、私も夏に帰国は辛いので秋にしてよかったー!9月の29日にドイツでパン・お菓子の修行をした人の集まりをします。興味のある方、ぜひ詳細をご覧下さい!東独 追記しました。
2007年8月7日
昨日は原爆の日だったけれど、ドイツではあっけない程ほとんど何にも伝えられてなかったです。ラジオのニュースも、ひたすらDB電車のストライキの 話・・・。おいおい!週末はすばらしい夏の快晴だったのですが、今日からまたどんよりー。今日、日本への新婚旅行のチケット取りました。10月29日から 11月23日です。楽しみ!夫にとっては初めての日本です。どんな反応をするやら?!暮らしと豊かさと・生き方、更新しました。暮らしと豊かさと、にドイツのブラジャー事情(!)を書きました。
2007年8月1日
今日からもう8月ー。今朝は7.6度で、ドイツはすっかり秋の気配です。日本はまだまだ暑いのでしょうか・・・。あの蒸し暑さが懐かしかったりもし
ます。市場で新鮮なプラムを発見しました。500グラムでたったの60セント!この辺りではZwetschgenと呼ばれていて、ケーキによく使われるん
です。先日ウォーキングに行ったら、風が強かったせいかどんぐりを始め色んな実がごろごろ落ちていました。これは日本ではあまり見かけない、ヘーゼルナッ
ツ。あーあ、これでは今年の秋は収穫減になりそうです。結婚式、カメラマンに撮ってもらった写真などを追加でアップしていますのでご覧下さい。森と自然と環境にも、最近使っている車Teilautoのことを書きました。
2007年7月30日
先週の金曜日、夫の会社の休憩室で「結婚披露お茶会」を開きました。30人程の彼の同僚や上司が、みんなでお祝いに来てくれました。心のこもった カードと、お食事券それにコンサートの引換券をプレゼントしてもらいました。それぞれ飲み物は持参で、私の焼いたケーキを立食するスタイルでした。ケーキ は各天板一枚ずつで三種類。スポンジケーキにQuarkというあっさりしたチーズとみかんのフィリングをはさんだケーキ、さくらんぼに卵と生クリームなど で作ったソースをかけたイースト生地のケーキ、レモンケーキです。夏なので、どれも果物を使ったさっぱりしたものにと考えました。中でも、軽い口当たりの スポンジケーキは、あっという間になくなったほど好評でした。しかし、一種類をたくさん作るのと違って、少しずついろんな種類を作るのは手間がかかって疲 れるものですね・・・。普段、接点のないコンピューター関係の人々と話すのはちょっと緊張しましたが、楽しい一時を過ごしました。
2007年7月25日
昨日なんとなくパンを買いに出掛けるのが面倒だったので、久々にパン(Brötchen)を家で焼くことにしました。友達のみちえさんの まめさに影響されたというのもあります。メール書いたりインターネットしながら午前中にVorteig作って、昼からいい加減にボーっとやってたら、いき なり水の分量間違えてTA190ぐらいにしてしまいました。めったにやらないとろくなことしませんね・・・。あちゃーと思ったときにはすでに遅し。それでどうしようかと思ってたら、発見したんです!友人 にもらったパンの本にTA190 のCiabattaのレシピが!(学校ではCiabattaはTA168-172と習いました)その本書いてるのがイギリス人で、変ーなBrezelのレ シピとか書いてて(Laugeじゃなく卵黄を塗るとか)全然信用してなかったんですけど、これを機会に試してみることにしました。良く見てみると、レシピ は偶然にもまったく同じ!しかしTA190って1kgの粉に900mlの水分が入るんですけど、只者じゃないぐらいべとべとでした。でも焼いてみると、結構おい しいCiabattaらしきものが出来ました。その本意外と悪くないかも?!他のレシピも試してみよーっと。結婚式のページをアップしています。ビデオも付いてますので良かったらどーぞ。
2007年7月23日
今朝、ジョギングの途中にリスを見かけました。私がいつも走りに行くのは、裏山「ヘレンベルクの町の東に広がる自然公園の入り口」です。ドイツにある91の自然公園のうちのひとつで、15600ヘクタールの広さです。リスをはじめ、鹿・野うさぎ・野ネズミなど様々な動物がすんでいます。私はリスが好きなので、リスを見かけた日はうれしくて一日ハッピーに過ごせる気がします。 私の仕事のHPもアップしていますので、興味のある方はどうぞ!
2007年7月20日
2007年7月7日に、ヘレンベルクの市役所にて結婚式を行いました。天候にも恵まれ、家族や多くの友人・知人に祝福されて、一生忘れられないすば らしい 日になりました。たくさんの温かいお祝いの言葉や、お祝いの品々も本当にどうもありがとうございました。ドイツでは Karkat-Shimbara と いう名前に変えたので、それに伴う様々な変更手続きに追われています。(近々結婚式のページをアップロードするので興味のある方はどうぞ。)先日、ささや かな新婚旅行を兼ねてスイスのみちえさんを 訪ねてきました。幸運にもいい天気で、スイスのすばらしい景色を満喫することが出来ました。その時一緒にやらせてもらったZugの名物ケーキ「Zuger Kirschtorte」の食べ比べの模様、それに連れて行ってもらったRichemontのパン食べ放題朝食の様子は彼女のBlogをぜひご覧下さい。
2007年6月26日
長らくご心配をお掛けしましたが、母も無事に退院しました。まだ、本調子ではないようなのが気にかかりますが・・・。私の結婚式(7月 7日。ドイツ式に書くと 07.07.07)に、日本から はるばる参加 してくれることになっています。 私の方は今、式の準備に大忙しです。昔は、「たった一日のことにそれだけ時間とお金を掛けるなんて無駄」と思っていたも のですが。自分の中の「普通の女性らしさ」に自分でも驚いています!写真は、最近旅行したStrassburgのパン屋さん、日本でも有名な 「Paul」。ブリオッシュやクロワッサンはさすがにおいしかった!日本人のおばちゃんたちがどやどやと入ってきたのには驚きました・・・。
2007年5月30日
今、母が体調を崩して入院しています。こんなとき、海外に住んでいるとどうしようもない気分になります。何も出来ない自分がもどかし く、日本がとてつもなく遠く感じます。
2007年5月16日
ドイツは今年、花粉の当たり年。私もくしゃみと鼻水、それにのどの痛みに悩まされています。花粉といっても杉花粉ではなく、小麦・ライ 麦を始めとす るイネ科の植物らしいです。私は幸運にも、小麦・ライ麦とも食べるほうのアレルギーはないのですが、パン職人のくせに麦(花粉)アレルギーなんて ね・・・。
写真は、誕生日にもらった美しい花束。イギリス在住の姉から届いたもの。届いたといっても、もちろんパソコンで注文してドイツの近くの 花屋さんが届 けてくれるのですけど。白とグリーンで清楚な感じが気に入りました。花って、見てるだけで幸せな気分になるから不思議ですよね。
2007年4月12日
ご無沙汰しています。最近、ドイツの4月には珍しく暑いほどの春の陽気が続いています。そこらじゅうで、ありとあらゆる花が咲き誇り、 木々の緑が目に見えるように伸びていきます。もちろんドイツ人はここぞとばかりに、外に出て座ったりアイスクリーム屋さんの前で行列を作っています。私 は、3月末に退職して現在独立準備中です。ドイツのお役所通いは、本当に心身共に疲れます。近々ビジネスのページも作る予定ですので、内容のほうはそちら でご覧下さい。
ド イ ツにまた戻って来た日から、というか飛行機の中あたりから調子が悪くなって2日ばかり寝込みました。日本でのハードスケジュールがたたったのだと思いま す。関空は、どういうわけかどこも信じられないくらいの長蛇の列、飛行機は満席と快適とは程遠いフライトでした。五年ぶりの日本のショックが強すぎたの か、とにかくしばらくショック状態が抜けませんでした。たまたま開かれていた製パンメッセ「モバックショウ」を訪ねたり、いくつか会社訪問したり就職活動 らしきこともしてみました。でも、何か自分は「日本に属さない」という感じがどうしても拭えず、今また日本に住むことは考えられないと思わずにいられま せんでした。しばらく日本に住んでいれば、消えていく感覚なのでしょうか・・・。それにしては、私自身がどんどん日本人の感覚からかけ離れていっているよ うな・・・。これは、海外滞在者共通の悩みなのかもしれませんね・・・。
2007年2月13日
日本に帰ってきましたー!五年ぶりの日本!何をするにも戸惑うことばかりで、日本の変わりように驚く反面、依然として変らないところを 発見して驚かされることも度々でした。街では恥を忍んで道を聞く毎日でした。愛犬ビクターには、まず一声ほえられましたが覚えてくれていました!毎日、 甥っ子と過ごしたり両親 と話し込んだり、友達を訪ねたりで、ばたばたとあっという間に日々が過ぎていくのには驚くばかりです。目に付くのは、日本の携帯電話をはじめとするあらゆ る電子機器のモダンさと、やっぱりネオン・看板・電柱・アナウンス。写真左は高速のサービスエリアで発見した、タッチスクリーン式「飲み物の自動販売 機」。この横には、5台くらい自動販売機が並んでいました。すごい電気の消費量だろうな・・・。他にも日本の女性のが、みーんな同じに見えること。流行の 髪型・流行のお化粧・流行のファッション。でも、流行ってるからって、似合ってるとはね・・・。写真中央は友達と食べに行った、すばらしくおいしいうな ぎ。写真右は、残念ながら私の子供達ではなく、とってもかわいい親友の子供達。
2007年1月28日
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます!健康で幸せな一年でありますように!
仕事・プライベート共に何かと忙しく、日々があっという間に過ぎていくのには驚くばかりです。写真は、同僚の依頼で開いた「寿司教室」 の様子とその成果です。な かなかおいしく出来て、みんな大満足。とても楽しい一時を過ごしました。ちなみに、海苔はドイツでとても高くて一枚(!)150円以上します。寿司用のお 米も500gで450円以上、10kgだと9000円以上になります。普通のお米がこちらではその10分の一くらいで買えることを考えると、とーっても高 価です。
2月の4日から三週間休暇を取って日本に帰ることにしました。なんと五年ぶりです!(その時もたった三週間の帰国だったのですけど。) 甥っ子との初 めての対面、昔の友人を訪ねること、日本語の本を山ほど買い込むこと、日本食を食べまくること、実家の荷物の整理をすることなど予定で一杯です。日本がど んなに変わったか、果たしてその変化についていけるか、なんだかとてもどきどきします。母国なのに、なんか変なんですけど・・・。愛犬ビクター、私のこと 覚えてるかしらん?私の「浦島太郎旅 行記」をお楽しみに!
2006年12月25日
あっという間にもうクリスマス。早いものですね・・・。今年も、彼の実家で過ごしています。(クリスマスから大晦日の間三日間は仕事な
のですが。)
ドイツでは、クリスマスは家族で過ごすのが普通なので、昔は本当に寂しい思いをしたものでした・・・。家族なしでドイツでクリスマスを過ごしている、留学
生や研修生の皆さん、寂しいこともあるでしょうが元気を出してがんばってください!頑張った分だけ、きっときっとすばらしいことが待っているはずですか
ら・・・。
2006年12月6日
あっという間にもう12月ー。そして今日は聖ニコラウスの日。詳しいいわれさておき、ドイツでは子供達はこの日にもプレゼントをもらい ます。クリス マスのプレゼントよりは小さ目のことが多いようですが。大人同士は、チョコレートなどちょっとしたものをお互いに贈りあいます。私はうっかり忘れてしまっ て、職場でもらうだけの一日でした。会社から一番大きなチョコレートのニコラウス、上司からと同僚からもいくつか。来年は、ちゃんとカレンダーに書いて忘 れないようにしよーっと!
2006年10月21日
ドイツ人は外に座るのが大好きです。少々寒くっても、太陽が照っていれば冷たい風が吹こうがお構いなしで外に座ります。春や秋、肌寒い
ときのために
カフェには、そのためにちゃんと毛布が用意してあるのです!(雨の日も、パラソルの下で座ってる人もいます。)一年のうち外で座れるのはほんの何ヶ月しか
ないので、それを逃さず楽しもうというのはドイツで暮らしていると良く分かります。今日もいい天気で、もちろんドイツ人はこ
ぞって外に出ていました。写真は、毛布を巻きつけてカフェで座ってる人々と、アイスクリーム屋さんの前で行列を作る人々。
2006年10月15日
紅葉の秋です!ドイツの秋も素敵ですよ!今年ドイツは温かい秋の晴天に恵まれました。今日は、彼の両親が遊びに来たので、一緒に散歩が てらクルミを集 めました。クルミの外皮が勝手にはがれた状態で落ちているので、それを拾い集めます。早速持って帰って割って食べましたが、散歩の後のせいか格別においし く感じられました。しみじみと豊かさを感じた一日でした。
2006年10月10日
ミュ ンヘンで一週間にわたって 開催されていた、世界最大の製パンメッセ IBA が昨日で終わりました。私も仕事でもちろん参加しました。3年ごとに開催されるIBAに、3年前はテク 二カー学校からみんなで見学に行き、6年前はまだ見習い修行中だったことを思い出して、感慨深い思いがしました。毎日朝6時から(準備のため)夜19時ま での仕事で、疲れたの一言に尽きます。日本人も含めて、多くの外国人が訪れていました。私も何人かの知り合いの訪問を受け、そしていくつかの日本の会社と コンタクトが取れたので、私にとっても充実したメッセでした。メッセを見て回る時間がほとんどなかったのは、本当に残念です。